競輪は、自転車競技法第1条により、『自転車・機械工業の振興及び公益事業の振興に寄与するとともに、地方財政の健全化を図る』ことを目的に、全国43競輪場で公営競技としての自転車競走が行われています。
四日市市では、市の事業の一つとして四日市競輪を開催し、その収益の一部を皆さんの暮らしに役立てています。
競輪の車券売上金のうち払戻金と開催に必要な諸経費を除いた収益金の一部を、市の一般会計に繰り出し、教育・福祉・商工などの充実に役立てています。
四日市競輪の開設以来70年間で繰出金合計額は、179億3,700万円となります。
(令和4年3月31日現在)
令和3年度は、繰出金により、霞ヶ浦緑地多目的広場整備工事、霞ヶ浦緑地駐車場区画整備工事、中央緑地トリムコース整備工事、中央緑地駐車場整備工事などを行いました。
○四日市競輪の一般会計繰出金の推移【平成29~令和3年度(5年間)】
年度 | 線出金額 (千円) |
繰出金の充当事業 |
---|---|---|
29年度 | 180,000 | 公立保育園、公立幼稚園の改修工事、霞ヶ浦南交差点交通安全施設整備など |
30年度 | 200,000 | 霞ヶ浦南交差点交通安全施設整備、霞ヶ浦新野球場整備 |
元年度 | 200,000 | 霞ヶ浦南交差点交通安全施設整備、霞ヶ浦新野球場整備、市内観光施設(スポーツランド、伊坂ダム等)のトイレ洋式化等の改修工事 |
2年度 | 100,000 | 四日市ドーム照明設備・大型映像装置・防犯カメラ・防災施設更新工事 |
3年度 | 180,000 | 霞ヶ浦緑地多目的広場整備工事、霞ヶ浦緑地駐車場区画整備工事、中央緑地トリムコース整備工事、中央緑地駐車場整備工事など |